今日は、人気作家「東野圭吾」さんのおすすめ小説をランキングでまとめてみました!
東野圭吾さんと言えば、
ドラマや映画になった名作や、加賀恭一郎シリーズが有名ですよね。
小説をあまり読まない初心者の方にもおすすめな人気作が色々ありますので、ぜひ参考にご覧ください!
【人気順】東野圭吾おすすめ売れ筋小説ランキングベスト10!
まだ体験していない方は、こちら注目です!
本は耳で聴く、新習慣。
こちらはAmazonで人気のサービスですが、ご存知ですか?
小説やビジネス書などの人気本を、
プロの声優やナレーターが読んでくれると、今話題になっています。
いつでもどこでも本が聴ける。
両手も目も使わない「新しい読書体験」がまだな人は、
今なら30日間無料で体験できますよ♪
お探しの本など、お得に読みたい人には本当におすすめなので、
ぜひこの機会に体験してみてください(^^♪
30日間無料で、いつでもキャンセルOKです
▼詳しく見てみる▼
\30日間無料キャンペーン中!/
【30日間無料】オーディブル体験ページを見てみる人はこちら>>
今回は、レビュー数の多い人気順で紹介します!
ぜひ、参考にどうぞ!
10位 プラチナデータ
映画も原作も面白いと人気の作品!読みやすい展開で初心者にもおすすめ!
国民の遺伝子情報から犯人を特定するDNA捜査システム。その開発者が殺害された。神楽龍平はシステムを使って犯人を突き止めようとするが、コンピュータが示したのは何と彼の名前だった。革命的システムの裏に隠された陰謀とは?鍵を握るのは謎のプログラムと、もう一人の“彼”。果たして神楽は警察の包囲網をかわし、真相に辿り着けるのか。
★★★★★100件超えのレビュー
プラチナデータ読み終えたー。やっぱ東野圭吾の小説は面白い。
— やまりゅ (@mrbz39) 2013年4月14日
東野圭吾の「プラチナデータ」読んでたら朝になってた。。。しかし面白い小説だ。
— 超ふぉくお (@foxuo) 2012年9月9日
詳しく見てみる
9位 流星の絆
テンポよく読めて、ストーリーも面白いと初心者にもおすすめな人気の作品!
何者かに両親を惨殺された三兄妹は、流れ星に仇討ちを誓う。14年後、互いのことだけを信じ、世間を敵視しながら生きる彼らの前に、犯人を突き止める最初で最後の機会が訪れる。三人で完璧に仕掛けはずの復讐計画。その最大の誤算は、妹の恋心だった。涙があふれる衝撃の真相。著者会心の新たな代表作。
★★★★★200件超えのレビュー
東野圭吾さんの小説です。
ドラマ流星の絆をきっかけに小説を読んでみたら、考えられたトリックにはまりました。サスペンスでも心温まる作品で読んでいて面白いです。— みいてぃ (@jasmime_sg) 2015年8月29日
流星の絆の小説読んだけど面白いね!
東野圭吾さんの小説もっと読みたくなった(`・ω・´)— 審神者になったみん (@kicyu_1126) 2013年11月26日
詳しく見てみる
8位 ナミヤ雑貨店の奇蹟
読みやすさバッチリ!爽やかで面白いと、こちらも人気の作品!
悪事を働いた3人が逃げ込んだ古い家。そこはかつて悩み相談を請け負っていた雑貨店だった。廃業しているはずの店内に、突然シャッターの郵便口から悩み相談の手紙が落ちてきた。時空を超えて過去から投函されたのか?3人は戸惑いながらも当時の店主・浪矢雄治に代わって返事を書くが…。次第に明らかになる雑貨店の秘密と、ある児童養護施設との関係。悩める人々を救ってきた雑貨店は、最後に再び奇蹟を起こせるか!?
★★★★★200件超えのレビュー
東野圭吾さんの「ナミヤ雑貨店の奇蹟」を読み終えました。文字ばかりで、読んでるうちに寝てしまうほど小説苦手な私がスラスラと読んでしまった。面白い。読みながら泣いてしまった。気力があれば違う作品読みたい。
— じゃったる (@ja_taru) 2016年8月5日
ミステリというか僕、推理小説好きというか、東野圭吾大好きなんですけど、ナミヤ雑貨店の奇蹟は面白いです
— Yudy@若い攻撃手はやんちゃ小僧 (@weekly_jumper) 2015年10月15日
詳しく見てみる
7位 夜明けの街で
ドキドキしながら読めると評判!東野圭吾の不倫がテーマの人気作!
不倫する奴なんて馬鹿だと思っていた。ところが僕はその台詞を自分に対して発しなければならなくなる―。建設会社に勤める渡部は、派遣社員の仲西秋葉と不倫の恋に墜ちた。2人の仲は急速に深まり、渡部は彼女が抱える複雑な事情を知ることになる。15年前、父親の愛人が殺される事件が起こり、秋葉はその容疑者とされているのだ。彼女は真犯人なのか?渡部の心は揺れ動く。まもなく事件は時効を迎えようとしていた…。
★★★★★200件超えのレビュー
東野圭吾の「夜明けの街で」、結局読みきっちゃった。面白いわー。不倫の描写うめえ。話作りうめえ。読み終わったあとにまた最初から読み直したくなるのはいい小説だわ。
— The END!(END) (@END9999) 2013年10月10日
もうすぐ東京。持ってきた小説丁度読み終わった。今回は東野圭吾の「夜明けの街で」。やっぱ東野圭吾面白い。
— u-shi (@ushira_1) 2011年11月13日
詳しく見てみる
6位 幻夜
東野圭吾作品の中でも、面白い!一気読みしたとの声が多数の人気作!
1995年、西宮。父の通夜の翌朝起きた未曾有の大地震。狂騒の中、男と女は出会った。美しく冷徹なヒロインと、彼女の意のままに動く男。女の過去に疑念を持つ刑事。あの『白夜行』の衝撃が蘇る!
★★★★★200件超えのレビュー
たまには最近の小説でも買うかっていきたって東野圭吾の『幻夜』を一気に読んでみた。『白夜行』がすごいよかったからそれと同じような趣向のものを…って選んだんだけど、すげー面白い。男女の関係を絡めた重めのミステリーって、おれの一番好きな類。
— S.M (@Shuhei0706) 2011年4月25日
今朝起きられなかったのは昨日、図書館で東野圭吾の「幻夜」って小説借りてきて読み始めたらこれが面白くて。今朝3時くらいまで寝ずに一気に読み切ったせいだ。東野圭吾って、大昔に「魔球」とか「変身」くらいしか読んだことなかったんだけど、面白いな。
— Aotarou (@aotarooooou) 2014年3月2日
詳しく見てみる
5位 さまよう刃
少年犯罪をテーマにした、東野圭吾が放つ社会派作品!
自分の子供が殺されたら、あなたは復讐しますか?
長峰重樹の娘、絵摩の死体が荒川の下流で発見される。犯人を告げる一本の密告電話が長峰の元に入った。それを聞いた長峰は半信半疑のまま、娘の復讐に動き出す――。遺族の復讐と少年犯罪をテーマにした問題作。
★★★★★200件超えのレビュー
読まず嫌いだった東野圭吾さんの小説ですが【夢幻花】をきっかけに【夜明けの街で】【さまよう刃】【秘密】を次々に読了。現在【ナミヤ雑貨店の奇蹟】を読んでる。普段本を読まない友達まで薦めるものだから逆に読みたくなかったんだけど、面白い。なんでもっと早く読まなかったんだろ。
— Yossy (@0305yossy) 2013年5月29日
東野圭吾氏の「さまよう刃」読んでるけど面白いな~。
東野さんの小説新参者あたりまではほとんど持ってるけど、新しいのもほしいな。
近々本屋行ってこようかな。— キリカ (@kirika529) 2012年4月26日
詳しく見てみる
4位 手紙
映画化もされ、どちらも感動して泣けると絶賛の人気作!
強盗殺人の罪で服役中の兄、剛志。弟・直貴のもとには、獄中から月に一度、手紙が届く…。しかし、進学、恋愛、就職と、直貴が幸せをつかもうとするたびに、「強盗殺人犯の弟」という運命が立ちはだかる苛酷な現実。人の絆とは何か。いつか罪は償えるのだろうか。犯罪加害者の家族を真正面から描き切り、感動を呼んだ不朽の名作。
★★★★★400件超えのレビュー
東野圭吾氏の「手紙」を読み直す。
面白い・・・本当に良い小説(本)は、心に臨場感をもって読める。
共感や疑問や納得や新しい考え方に驚いたり・・・読書は豊かな財産だ。— hosoi-sachiko (@zmd65562) 2013年4月19日
手紙っていう東野圭吾さんの小説面白い。
— blue wood (@emyou1027) 2012年6月17日
詳しく見てみる
3位 白夜行
読み応え十分の名作!今までで読んだ小説の中で1番との声も!
1973年、大阪の廃墟ビルで一人の質屋が殺された。容疑者は次々に浮かぶが、結局、事件は迷宮入りする。被害者の息子・桐原亮司と「容疑者」の娘・西本雪穂―暗い眼をした少年と、並外れて美しい少女は、その後、全く別々の道を歩んで行く。二人の周囲に見え隠れする、幾つもの恐るべき犯罪。だが、何も「証拠」はない。そして十九年…。息詰まる精緻な構成と、叙事詩的スケール。心を失った人間の悲劇を描く、傑作ミステリー長篇。
★★★★★400件超えのレビュー
今更だけど東野圭吾の「白夜行」を読んだ。超絶面白い。今まで読んだ小説の中で1番面白かった。物語そのもの尋常じゃない面白さなのだけど、構成と叙述トリックが凄すぎる。主人公2人の絡みと内面や動機を一切描かず想像させる。すごいや。ドラマ版も観なければ。
— からさわげんじろう (@hotarugenji) 2012年2月19日
東野圭吾の小説ってなんでこんなに面白いんだろ…
秘密も良かったけど幻夜も白夜行を匂わせる感じで楽しかった!
男側の切なさが胸にぐっとくる…😢— 新生☆みい仔たん (@miichan2014) 2017年12月5日
こちらの作品で東野圭吾を知った方も多いのではないでしょうか?
詳しく見てみる
2位 秘密
これは、泣ける。。。と評判!一度はぜひ読んでおきたい名作。
妻・直子と小学5年生の娘・藻奈美を乗せたバスが崖から転落。妻の葬儀の夜、意識を取り戻した娘の体に宿っていたのは、死んだはずの妻だった。その日から杉田家の切なく奇妙な“秘密”の生活が始まった。映画「秘密」の原作であり、98年度のベストミステリーとして話題をさらった長篇、ついに文庫化。
★★★★★500件超えのレビュー
東野圭吾さんは、オレがまだ高校生の時に夏休みの読書感想文のために『あの頃ぼくらはアホでした』を読んだのがハマったきっかけ。
後にも先にも、あんな面白いエッセイはない。
ちなみに『秘密』は今まで読んだ小説の中で一番好きかも。
あんなに切ないラストはない。
— レオナルド (@0714_1983) 2015年5月8日
東野圭吾の「秘密」・・面白い。
やはり小説は良い♪( ´▽`)— ぼんとろ (@shunichi_313) 2011年5月15日
詳しく見てみる
1位 容疑者Xの献身
東野圭吾の最高傑作とも言われる直木賞受賞作品!衝撃のトリックは絶句もの
天才数学者でありながら不遇な日日を送っていた高校教師の石神は、一人娘と暮らす隣人の靖子に秘かな想いを寄せていた。彼女たちが前夫を殺害したことを知った彼は、二人を救うため完全犯罪を企てる。だが皮肉にも、石神のかつての親友である物理学者の湯川学が、その謎に挑むことになる。ガリレオシリーズ初の長篇、直木賞受賞作。
★★★★★600件超えのレビュー
容疑者xの献身読んだけどめっちゃ感動した 久々に面白い小説読んだ~
— み や じ ま (@m01997) 2016年4月21日
面白いと聞いたけど、東野圭吾はなぁ…と思いつつ読み始めたんだけど、『容疑者Xの献身』はマジ名作。個人的推理小説の中でも、マイベスト5入り確実。
— わた・るぅー (@wata_ruh) 2016年3月19日
映画も観ましたが、何とも言えない切ないラストには涙しました。。
詳しく見てみる
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)なら、好きなだけ読み放題で楽しめる
最後に、改めてAmazonのお得なサービスの紹介です。
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)なら、人気の小説から、コミック、漫画、ビジネス本に雑誌まで、好きなだけ読み放題で楽しめます↓
こちら、
まだ体験したことがない!という方は、
お得な30日間の無料体験があるので、この機会に体験してみては?
▼最近人気の漫画・コミックや
▼人気の書籍から雑誌まで、読み放題で楽しめます↓
実際に私も試しましたが、色々な本が無料で読めてよかったですよ!
\お得な30日間無料体験のページはこちらです/
初回の方は単純にただお得なサービスなので、
こちらおすすめしておきます(^^♪
無料体験のキャンペーンが終了しない今の内に、ぜひどうぞ!
▼詳しく見てみる▼
⇒ 30日間無料!【初回限定】体験ページを見てみる人はこちら>>
そして、今大注目なのがこちら!
本は耳で聴く、新習慣。
こちらはAmazonで人気のサービスですが、もう体験しましたか?
小説やビジネス書などの人気本を、
プロの声優やナレーターが読んでくれると、今話題になっています。
いつでもどこでも本が聴ける。
両手も目も使わない「新しい読書体験」がまだな人は、
今なら30日間無料で体験できますよ♪
お探しの本など、お得に読みたい人には本当におすすめなので、
ぜひこの機会に体験してみてくださいね(^^♪
30日間無料で、いつでもキャンセルOKです
▼詳しく見てみる▼
\30日間無料キャンペーン中!/
【30日間無料】オーディブル体験ページを見てみる人はこちら>>
以上、「東野圭吾おすすめ売れ筋小説ランキングベスト10」でした!
合わせて、関連の人気記事も、是非参考に!↓
【人気】最高に面白い小説おすすめ50選!ランキングで人気の名作は?