今日は、スーツケースを選ぶ時によくある失敗を3つのパターンでまとめてみました!
スーツケースの選び方って、機内持ち込みやソフトケース、ハードケース、レンタルなど初めて購入する人にとっては色々あって分からないと思うので、注意点や人気のおすすめなどを紹介したいと思います。よかったら参考に是非!
スーツケースの選び方で、よくある3つの失敗パターンとは?
先に、私が現在使用中のスーツケースがこちら↓
こちらは、またあとで紹介しますね。
それでは、スーツケースの失敗あるあるを3つまとめたので、ぜひ参考に。
まずは1つ目から↓
1.安いスーツケースを購入して、すぐ壊れるパターン
レビュー見てたら、けっこう多いです。意外に。
例えば、
- 買ったのいいけど、1回でファスナーがぶっ壊れた
- 旅行中にキャスターが壊れて、本当に困った
- これならもう少し値段出して、良いスーツケースを買うべきだった
などなど。ほんと「1回だけの使い切り」みたいな感想も目立ってたので、価格が安いってだけで選ぶのは少し危険な感じがしますね。
特に旅行中にキャスターが壊れるのはほんと勘弁してほしい。。
2.値段の安さで決めたが、あまりに安っぽくて失敗した
もう1つ、価格が安いネタを。
これは、スーツケースだけじゃなく他の商品にもよくあるパターンだと思いますけど、やっぱり安いものにはそれなりの理由があるわけで。
- 使える分には問題なさそうだけど、見た目が…
- かなりチープな作りに正直困惑。。これならもう少し高いのを買うべきだった
など、こちらも買ってから後悔したという意見がちらほらありました。
ここはほんと、折り合いをつけるのは難しいところですけどね、やっぱり信頼できるブランドやメーカーで選ぶのは大事だと思います。
3.もっと軽いスーツケースを買うべきだった
最後がこちら。重さでの失敗あるあるです。
実際使ってみないと分からない部分もあるので、ここで不満を感じる人も多かったですね。
- 階段の上り下りや、電車の乗り継ぎ時はかなりキツイ。。
- 友人の方が倍以上荷物が入っているのに、私のと重さが変わらなかった
- スーツケースは軽量!ってよく言われる意味が、買ってから分かった
などですね。特に女性の方であれば、なおさら軽いスーツケースを選んだ方が正解だと、ここは私も思います。
スーツケース選びで悩んでるなら、こちらがおすすめ
こちらは、世界から信頼されるスーツケースブランドの「サムソナイト」のスーツケース。
価格はやや上ですが、高級よりは少し下の中間クラスですね。スーツケースのブランドとしては、かなりメジャーです。
使いやすさで選ぶなら、間違いなくおすすめ。機内持ち込みも可能で、軽量でかなり軽いですよ。個人的にイチオシです。
詳しく見てみる
こちらに詳細もまとめてありますので、よかったら合わせてどうぞ↓
あとは、スーツケースをレンタルするという選択肢もある
・今回使いたいけど、今後はそんなに使わないって人
・部屋に置いておくのが、狭くなるから嫌だなぁって人
けっこういると思うんですよね。
レンタル会社も調べてみましたが、メジャーなところだと以下の2つが有名。
・スーツケースレンタルは日本最大級の品揃え【アールワイレンタル】
・【DMM.com】ネット予約で自宅に届いてラクラク返却!
ネットで調べても一番上に出てくる最大手なので、レンタルに関してはこの2つのどちらかを選べば間違いないと思います。
最後に
以上、スーツケースの選び方で、よくある3つの失敗パターンまとめでした!
是非、参考になればと思います!
スーツケース関連の記事は、以下も参考にどうぞ↓