スーツケースのサイズをどうしようかって、検討している時けっこう悩みますよね。
選び方が難しいとされるスーツケースですが、今日は私が実際にスーツケースのサイズを選んで購入した時の考えやポイントを共有したいと思います。
現在、スーツケースを検討中の方はよかったら参考に是非!
スーツケースのサイズ選びのコツとは?
まず、一番よく言われるのが
基本少し大きめのサイズを選ぶ
という考え方ですね。
帰りのお土産分が荷物として増えるから、予め大き目のサイズを買っておく、またはレンタルするという考え方。
これでも正直、全然私はいいと思います。
旅行や出張の日程が2~3日なら、あえて3~4日サイズを選んでみるというもの。
間違いはないと思います。
デメリットを挙げるとすれば、その分重くなるのがマイナスですかね。
私が一番優先したかったのは、とにかく軽量化
結局、何を一番優先させるかですが、私はとにかく軽量にこだわりました。
旅行中の何が一番嫌かって、重たい荷物やスーツケースをゴロゴロ運ぶことなんですよね。
階段の上り下りとか、電車の乗り継ぎとかは、特に。
私はお土産も重くなりそうだったら基本的に郵送してしまいます(海外であれば少しお高いですが)
それぐらい、旅行中はコンパクトに行きたい!
なので、サイズに関して一番よいのは、日程や目的によって使い分けができればベストですが、私はできるだけジャストサイズで旅行をすることが多いです。
おすすめはソフトケース
サイズというより、使い勝手の話になりますが、私がおすすめしたいのは断然ソフトケースです。
ちなみに今私が使ってるスーツケースがこちら↓
詳しくはこちらにも書いてますが、
スーツケース選びで悩んでいるなら私は絶対おすすめです↓
あとは、レンタルで済ますという手もある
・今後はそんなにスーツケースを使わないという人
・部屋に置いておくと、狭くなるのが嫌な人
・購入する前に試しに使ってみたい人
こんな人にはレンタルが一番おすすめですね。
気になる方は、こちらもまとめてありますのでよかったら参考にどうぞ↓
レンタルをするなら、最もメジャーな「DMMレンタル」が、比較した中で価格も安いのでおすすめです。
詳しく見てみる

最後に
以上、スーツケースのサイズ選びのコツについてのまとめでした!
是非、参考になればと思います!
スーツケースのおすすめなどは、以下も参考にどうぞ↓