スーツケースは機内持ち込みがおすすめ?容量や選び方で注意点とは?

この記事をシェアお気に入りに追加する

[サムソナイト] SAMSONITE ASPHERE / アスフィア スピナー55 (55cm/39L/2.4Kg) (スーツケース・ソフトケース・トラベル・機内持込サイズ・軽量・大容量・エキスパンダブル・TSAロック装備・保証付) 72R*09001 09 (ブラック)

旅行や出張などスーツケースやキャリーバッグを購入しようと、検討する時ってありますよね。

実際選ぶとなると、サイズの容量から各ブランドまで種類が多くスーツケースの選び方について色々悩む人も多いと思います。

今日は私が実際に購入した際のポイントを紹介しますので、よかったら参考に是非!

スポンサーリンク

スーツケースは機内持ち込みがおすすめ?容量や選び方で注意点とは?

私がスーツケースを買うなら?という個人的な考えですが

よかったら、考えの1つとして参考にどうぞ。

まずスーツケースの容量について

こちらは旅行や出張などの「日数」に対する「荷物量」で計算するのがセオリーですよね。

ただ、各個人で一番違いが出てくる部分もここなので、目的を今一度整理しておきたいところ。

一応目安としてあるのが

  • Sサイズ(2~3日向け)
  • Mサイズ(4~6日向け)
  • Lサイズ(長期旅行向け)

という感じが一般的です。

スーツケースを選ぶ上で大事な点は、

【神戸リベラル】 LIBERAL ポリカーボネート 軽量 S,M,Lサイズ スーツケース キャリーバッグ 拡張型 8輪キャスター TSAロック付き (Mサイズ(3-5泊用 55/65L), シルバーヘアライン)

基本的にスーツケースに入れる荷物の量は後でも変更できますが、スーツケースのサイズは買った後では変更できません。

それじゃあ大きいサイズを買った方がいいの?

と考えがちですけど、

私は旅行中の何が嫌かって「大きい荷物を持ち運ばないといけない点」なんですよね。

やたら大きいスーツケースをゴロゴロ…とか、ちょっと考えただけでもモチベーションが下がります。ほんと移動中はできるだけコンパクトに行きたい!

というわけで、スーツケースの選び方として私の優先順位は

  1. できるだけサイズは小さく⇒不要な荷物は置いていく、または現地で買う
  2. 頑丈さも大事だけど、それよりも軽量を重視⇒ハードケースよりソフト
  3. おしゃれもいいけど、使い勝手のよさがやっぱり一番

また2~3日の旅行であれば、手間も時間もかかるので確実に「機内持ち込み」で!

という感じです。

※海外のヨーロッパに長期で旅行!とかなると、また話は違ってきますが基本的には「軽量・コンパクト・使い勝手」重視です。はっきり言って見た目はダサくてもOK。

で実際、私が今使ってるスーツケースがこちらです↓

[サムソナイト] SAMSONITE スーツケース アスフィア スピナー55 39L 2.4kg 機内持込可 保証付

[サムソナイト] SAMSONITE ASPHERE / アスフィア スピナー55 (55cm/39L/2.4Kg) (スーツケース・ソフトケース・トラベル・機内持込サイズ・軽量・大容量・エキスパンダブル・TSAロック装備・保証付) 72R*09001 09 (ブラック)

正直言って、私もこのスーツケースを探し当てるまで、かなり時間かかりました。

ほんとスーツケースは、色んな種類ありすぎです。

結論から最初に伝えると、このスーツケースめちゃくちゃいいですよ。

簡単にですけど、私が選んだ理由を説明しますね。

このスーツケースがおすすめな理由

・まず機内持ち込みが可能(3辺の合計が115cm未満なのでOK)

・本体重量が2.4kgと超軽量!

・便利な外ポケット付きで、搭乗券や折りたたみ傘も入って使い勝手がよい

・ハンドルは3段階の調節が可能

・男女兼用でも使えるカラーが揃ってる

・小さい力でも移動でき、ちょっとした段差でも余裕で動ける

あと見た目もダサくてOKと言いましたが、普通におしゃれです。

なんていったって世界ブランドの「サムソナイト」のスーツケースですから。

他にサイズやカラーも色々あります

海外など一週間の旅行であれば、もう1つ上のサイズがいいと思います↓

写真はブルーを選びましたが、他にブラックやパープルもありますよ。

唯一の欠点

を、挙げるとすれば「価格がやや高くなる」という点でしょうね。

こちらは大体2万円ぐらいはするので。

それなら1万円以下の安いスーツケースにしようかなー?とかも考えましたけど、

例えばこちらとか↓

ただ、レビュー見てても「すぐに壊れた…」とか言ってるので、やっぱり買うなら長く使えて良いものを買おうと。

使いきりで即リサイクルショップに~みたいな人は、こちらでもよいかもしれませんけどね。

ただ、旅行中に壊れたとかなると最悪じゃないですか。

旅行または仕事用でもいいんですけど、やっぱり安心できるものじゃないとって私は思うので、スーツケースに関しては、価格より質をとりました。

こちらが今私が使ってるスーツケースです↓

正直言って、あまり人に教えたくないレベルです。笑

詳しく見てみる

そんなに使わないなら、スーツケースをレンタルするという手もある

・急に出張が決まったけど、それ以降はそんなに使わないよなぁって人とか

・今年初めて海外旅行に行くけど、毎年旅行するか分からないって人

・旅行でスーツケース使いたいけど、部屋に置いておくのが邪魔になるから嫌だなって人

けっこういると思うんですよね。

私はちょくちょくスーツケース使うので購入する方を選びましたけど、最近はレンタルで済ますって人も多いみたいです。

各レンタル会社、調べてみました

レンタル会社も色々ありますねー。ほんとこういう下調べが一番疲れます。

一番メジャーで、日本最大のスーツケースレンタルサイトとしてはこちら一番有名でした↓

 日本最大級の品揃え!スーツケース即日発送可能【アールワイレンタル】

でもぶっちゃけレンタルってめんどくさくないか?と思いましたが

・往復の送料が無料

・即日発送も可能

・補償やサポートもある

・クレジットカードはもちろん、決済方法も色々選べる

・返却も宅急便1つでOK

という感じで、あーこれなら使う人もいるだろうなぁと思いましたね。

目的用途は各個人で違うので、1つの選択肢としてはアリかもしれません。

他社よりも安い「最低価格保証」もあって、調べた中ではこちらのレンタル会社が一番メジャーでおすすめだと思います。

よかったら参考に!

詳しく見てみる

 日本最大級の品揃え!スーツケース即日発送可能【アールワイレンタル】

まとめ

というわけで、

スーツケースを買うなら、個人的にはこれが絶対一番おすすめです↓

やっぱり外ポケットはあった方が絶対便利だと思うんですよね。搭乗券やらガイドブックなど、サッと取り出せるので。ほんと楽でいいです。

あとスーツケース内側の両サイドにもメッシュポケットが付いてるので、小物をポーチに入れる手間も不要になるし、収納の多さはポイント大だと思います。

そんな使わないという人は、レンタルも選択肢としてあり↓

 日本最大級の品揃え!スーツケース即日発送可能【アールワイレンタル】

実際調べてみたら、そこまで面倒ではないんだなと確認できたのは私も収穫でした。

往復の送料が無料なのはいいですね。よかったら参考に!

最後に

以上、スーツケースの選び方で注意点やおすすめの容量などまとめでした!

是非、参考になればと思います!

【人気】スーツケースおすすめ25選!売れ筋の人気ブランドメーカーは?

スポンサーリンク

この記事をシェアお気に入りに追加する