スーツケースってほんと色んな種類があって、悩みませんか?
私も最初購入する時に、
ブランドメーカーも多しソフトかハードケースにしようかとか、機内持ち込みやレンタルがよいのか?など、かなり悩みました。
今日はこれからスーツケースを購入しようと検討している方に、
私がランキングの口コミや評判を見て最後に選んだスーツケースを紹介したいと思います。
スーツケースで悩んだら!口コミや評判で私が最後に購入したのは?
ずばり、こちらです↓
[サムソナイト] SAMSONITE スーツケース アスフィア スピナー55 39L 2.4kg 機内持込可 保証付
Amazonで人気商品
細部まで配慮された使い勝手に優れたデザインで、年齢・性別を問わずに使用できる「サムソナイト」のソフトキャリーケース「アスフィア」。ファスナー1つで収納容量をアップできる便利なエクスパンダブル機能を搭載しており、旅先での荷物の増加にも対応。エキスパンダブル用ファスナーは収納部内側に隠れる設計になっており、通常使用時にはすっきりとしたフォルムを保つことができます。
★★★★★65件超えのレビュー
メーカーは世界で愛されるスーツケースブランドの「サムソナイト」です。
かなり悩みましたが、私はこちらのソフトタイプのスーツケースを購入しました。
詳しく見てみる
それでは、
私が購入に至ったおすすめの理由を紹介します↓
なぜこのスーツケースを選んだのか?
ポイント1:機内持ち込みが可能
まず、ここありきで考えてました。
長期旅行でヨーロッパ!みたいな場合は他のケースを使うと思いますが、
2~3日の旅行や仕事で使う出張などでは、絶対に機内持ち込みの方が楽です!
なにより荷物引き取りのターンテーブルで待たなくていいので、時間の節約にもなりますからね。
このスーツケースは3辺の合計が115cm未満なので、問題なしです。あと、次で説明しますがとにかく軽いんです。このスーツケース。
ポイント2:本体重量が2.4kgと、超軽量!
旅行中の何が一番嫌かって、重たい荷物を運ぶことなんですよね。
行きや帰り道、電車に乗り継ぐ時など、大きいスーツケースをゴロゴロ…とか、考えただけでも私はテンション下がります。
比較してもこのサイズで2kg台はかなり軽量なので、ここは非常にポイント高い部分ですね。
実際使ってみて感動しましたが、小さい力でスイスイ進みますよ。
旅行中の荷物をどれだけ軽量にできるかは、私は大きいと思います。
ポイント3:外ポケットの重要性
ハードケースの方が、おしゃれ感は出るというか、
日本人はハードケースを持つ人が多いので、どちらにするかちょっと悩みましたが、使い勝手で選ぶと断然ソフトケースかなと。
ここもいいですよ。
実際使ってみると、搭乗券や折りたたみ傘なんかも外ポケットに入れられるので、取り出しもかなり楽です。
やっぱり見た目よりも、一番は使い勝手ですね。
ただ唯一、欠点もある
ここもずばり、値段がちょっと高めです。
価格でいうと約2万円ほど。
値段を見て、1万円以下のスーツケースにしようかなぁと私も色々検討したんですけど、
口コミとか評判を見てると
「すぐに壊れた…」「1回でダメになった」
とか言ってるんですよね。
旅行中にダメになったとか言うレビューもあったので、さすがにそれはないだろうと。
普段は「価格の安さ」を重視する私ですが、スーツケースに関しては「値段より質」で選びました。
なんていったって、世界ブランドの「サムソナイト」ですからね。安心です。
スーツケースは今の時代、レンタルもおすすめです
あと、最後にスーツケースをレンタルするっていう手もあります。
実際調べてみたら「往復の送料も無料」だったり、返却も宅急便1つでOKと、私が想像してたよりはるかに楽そうでした。
こんな方は検討する価値ありです
・今回はスーツケース使いたいけど、今後はそんなに使わないよなぁって人
・部屋が狭くなるし、スーツケースを部屋に置いておきたくないって人
実際私もですけど、こう思う人ってけっこういると思うんですよね。
私は悩みに悩んだ末購入したので、レンタルは実際使ったことないですが、
興味のある方は選択肢の1つとして検討するのもアリだと思います。
一応、私が調べた中でこちらがレンタル会社の中でも一番メジャーでしたので、よかったら参考にどうぞ↓
▼スーツケース+レンタルでも検索でトップに出てくる会社です
⇒ スーツケースレンタルなら!日本最大級の品揃え【アールワイレンタル】を見てみる>>
最後に
以上、スーツケースで悩んだら!口コミや評判を見て最後に購入したのはまとめでした!
検討している方はぜひ、参考になればと思います!
スーツケース関連の記事は、以下も参考にどうぞ↓