マンション

マンション最上階の住み心地ってどう?経験者20人が語るデメリットとは?

マンション最上階の住み心地

 

あなたも今、マンションの最上階について悩んでいませんか?

 

今回は「マンション最上階の住み心地やデメリット」というテーマで20人の方にアンケート募集を行い、実際の経験談を本音で語っていただきました。

 

他の人の悩みごとやリアルな体験談って、ちょっと気になりますよね。

 

現在、マンションの最上階について気になっている方は、よければぜひ参考にご覧ください。

今回はマンションの最上階に住んだ経験がある20名の男性・女性の方にご協力頂きました。

 

マンション最上階の住み心地ってどう?経験者20人が語るデメリットとは?

マンション最上階の住み心地とデメリット1

きらびやかな世界に憧れて・・・・。

20代女性
(22歳女性)

現在、最上階の10階に付き合っている彼氏と同棲しています。

もともと彼氏が契約しているマンションに私が住まわせてもらっているので、なかなか不満は言えませんが…。

言っていいのなら住み心地は最高なんですけど、

隣人や住人にとても気を使う点、あとエレベーターがなかなか来ない点、それから窓を開けると風が強い点が最高にデメリットと感じてます。

県庁所在地の中心部の最上階なので、同じ階に住んでいる人達はやはりお金持ちの夫婦や社長といった人が多くて、なんだか気疲れします。

私自身学生で、そんな感じの世界を見るのが初めてなので、どのように挨拶や振る舞いをすればいいのか分からずにいつも困ってしまいますね。

まぁ所詮相手はただの小娘ぐらいにしか思ってないでしょうけど、でも、それはそれでムカつきます。

個人的に住むなら、最上階はデメリットが多すぎなので絶対住まないと思います。

 

マンション購入を検討中なら

 

参考になる書籍はないかと探したところ、

以下の本はレビューも多く評判の1冊です↓

詳しく見てみる

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット2

人生なかなかうまくはいきませんねぇ。

50代男性
(55歳男性)

20年程前に、賃貸住宅に一人住まいを続けていました。

ですが、40代前にして資産を持つべく七階建て新築分譲マンションの最上階を購入したんです。

最上階にした理由はたった一つです。

これまでの人生、賃貸住宅をいくつか住み替えましたが、上下階と隣室の「生活音や騒音」に悩まされ続けて来ました。

なので「一生住むなら最上階角部屋しかない!!」と、それ以外には目もくれずにデベロッパーと自分の借り入れ可能額を相談してやっとの想いで購入しました。

ですが、ですがですよ。もうフタを開けてみたらデメリットだらけじゃないですか。

まず第一のデメリットは、値段は同じ広さの一階の1.5倍する点。

第二に、そこまでしたのにいざ住んでみると、寒暖の激しさに驚くほど苦しみました。

第三には周りに高い建物がないので、とにかく風が強くて強くて。

窓に当たる風音が激しすぎて、まだ隣室の騒音の方がましなほどでしたよ。

中でも一番苦しんだのは夏の暑さです。

最上階の締め切った部屋に夜帰ると40度超えになったこともしばしばで、エアコンが効く頃には寝る時間という有り様です。

もう色んな意味で、膝から崩れ落ちましたね。

他にも複雑な事情もあいまって、結局10年ほどで手放しました。

そんな理由で、もう最上階に住むのは止めようと心に決めています。

 

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット3

夏場は地獄です。

20代女性
(29歳女性)

現在は実家に戻ってますので、一軒家に住んでおります。

引越しする前は9階建ての最上階に家族と住んでおりました。

その頃は私も若く学生だったこともあって、とにかく眺めがいいので最上階というだけで最初は「やっほー!」とうれしく感じておりました。

ですが、やっぱり悪い一面もあって。

それは毎月あるエレベーターの点検日です。

9階まで階段で登るのは本当に一苦労でしたね。夏場なんか特に地獄です。

母親は点検時間を避けて帰宅していましたけど、私はそうも言ってられないので、直撃でした。

あと地震の際にも揺れがひどいので怖いですよ~最上階。

実際あまり大きくない震度でも、めちゃくちゃ大きな揺れに感じるので、ただただ恐怖でした。

地震や火災などの万が一の事態の時にも階段での移動になると思うし、最上階はそこも大変だと思います…。

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット4

最上階は、とにかく地震が怖いです。

30代男性
(32歳男性)

32歳会社員男性です。当時住んでいた分譲マンションの体験談です。

私の住んでいる地域では、とにかく地震が多くて、10階建のマンションに住んでいる頃はよく揺れていた記憶しかないですね。

震度4ぐらいでも派手に揺れるので、その度にエレベーターが故障して止まるんじゃないかとか、マンションが崩れ落ちるんじゃないか、という不安がいつもありました。

なんでも東日本大震災の時にもエレベーターが使えず、階段で移動したという話も聞いていたので、不安は募る一方でしたね。。

練習でというか最初は健康の為や、景色がいいから~と階段を使ってみることもありましたけど、人間そんなことが続く訳もなく。

一ヶ月と持たずにエレベーターを使って、昇降していました。

現在はマンション生活ではないので、心配は少ないですけど、最上階は火災の時も大変なので、最上階を選ぶ人は注意が必要だと思います。

 

住宅ローン関連の記事では

 

こちらの「住宅ローンが苦しいリアルな叫び」という記事もよく読まれています。

住宅ローンが苦しい
住宅ローンが苦しいです…男女20人が答えた悲痛なリアルの叫びとは?

  あなたも今、住宅ローンについて悩んでいませんか?   今回は「住宅ローンがきつい・苦しい」というテーマで20人の方にアンケート募集を行い、実際のリアルな生活を語っていただきまし ...

続きを見る

参考住宅ローンが苦しいです…男女20人が答えた悲痛なリアルの叫びとは?>>

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット5

今、激しく後悔しています。

20代女性
(30歳女性)

家族4人、保育園児の子供が二人いる会社員です。

今は駅に近いマンションの最上階に住んでいます。

ですが、結論から言うと別に最上階でなくても良かったという感想です。

最上階は景色も良くて、夏になると近くの遊園地で毎週開催される花火が見られるのですが、メリットは正直それ以外に思い浮かびません…。

想像してください、メリットが花火だけですよ?もう本当に選択を間違えました。

最上階のマイナス要素は色々ありますが、特に一番不便なのは風の強い日です。まさかこんなに風が強いとは思いもしませんでした。

上の階になればなるほど強風になるので、洗濯物が飛ばされなやしないかとやっぱり不安になりますし、台風の時なんかは「ビューービューーー!!」って窓が揺れる音で寝られないほど風が強いんです。

それから最上階は上の階がない分、屋上の日差しの影響で室温がかなり上がって、エアコンも一日中つけっぱなしですから。

で、何より家賃が高いです。

最上階というだけでプラスで金額が乗っているのに、一つ下の階の人と住み心地はあまり変わらない、いやそれどころか悪化するというこの事実・・・。

部屋を決める時に戻りたいですね。。ほんと、ワンフロア下にして、安い家賃でその分を家族のレジャー費にすれば良かったと後悔しています。

 

おすすめの参考書籍は

 

マンション購入についてなら評判の1冊がこちらです↓

詳しく見てみる

 

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット6

玄関が常に〇〇だらけ。

40代女性
(36歳女性)

夫婦二人で13階建ての最上階に5年間、住んでいました。

近隣には高い建物はなかったので日当たり、景色、風通しはとにかくよかったです。

洗濯物もすぐに乾きました。

しかしです、そこには最大のデメリットがあり、1番困っていたのは鳩なんです。

鳩がベランダの手すりに頻繁に現れて、フンを掃除しても掃除してもいたちごっこ。

せっかくの洗濯物や布団にもフンがこびりついてて、とにかく最悪でした!!

ネットで防止しようともしましたが、作り的にネットをはることができずで…。

下の階の人たちは「鳩の被害は一切ない」と言っていたので、高層階だけだったと思います。

実際に左右の方たちも鳩被害に困っていて、玄関も常にフンだらけでした・・・。

管理人さんたちが掃除してくれたり対策をしてくれましたが、どれも効果なしで。

ベランダが常に鳩のフンだらけで、気持ち悪くなって引っ越しました。

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット7

照り返しの熱気のすごさは尋常じゃない。

20代女性
(39歳女性)

以前、結婚するまで実家でマンション最上階の10階に住んでいました。

よく友人に「虫がいないからいいね~」なんて言われましたが、蚊もいるし、ゴキブリだっています。

非常階段には鳩も入ってきたり、そこはフンだらけでしたね。

唯一の良い点は、風通しが良くて夏でも夜は涼しかったです。でもそれぐらいですね。

あとはもう日中の日差しの照り返しもキツく、モワッとした熱気が尋常じゃなかったです。

それから地震の時の揺れもきつかったです。

阪神大震災を経験した時に下の階の方との揺れの違いを話を聞いて感じました。

エレベーターも、最上階に行くまでに何回も止まるので、時間がかかりますし…。

とにかく、照り返しの熱気は本当に苦痛でした。

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット8

前から住んでみたかった最上階に住んでみたら…。

30代女性
(38歳女性)

当時12階建のマンションの最上階に住んでいました。

私は昔から最上階からの景色に憧れを抱いていたので、

「一度は最上階に住みたーい!」と思っていたところ、運良く最上階が空き物件になっていたんです。

そして念願叶って住みました。

が・・・住み心地は最高なんですけど、学生も多く住んでいるマンションということもあって、窓を開けているとテレビの音や「ゲラゲラ」と話し声が聞こえてくるんですよね。。

高いせいなのか空気が澄んでいるからなのか分かりませんが、それも毎日です。まーそれがストレスでしたね。くだらないったらありゃしない。

それから風の音も大音量ですよ~最上階は。

風通しが良いので、夏場は窓を全開にしていましたが、窓を開けていると室内の扉が勢いよく「バーーーン!!」と閉まることが何度もあり、その度に「ひぃっ!」と驚いてました。

ただ、窓から夜景が綺麗に見えて、その優越感はたまりません。

でも、それも二ヶ月もすると飽きます。なので結論、最上階はコスパ悪いですね。

あと、高層階に住む人全員が感じる事かと思いますが、エレベーターは不便極まりないです。

途中で降りる人や乗る人がいたりすると、しばらくエレベーター前で待ちの状態。

階段なんて選択肢はハナからありませんので、エレベーターを待つしかありません。

結果として、もう最上階に興味はありませんし、選ばない方が絶対いいですよ。

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット9

上の階だからいいってものでもない。

20代女性
(27歳女性)

一人暮らしで、三階建てではありますが、最上階に住んでいました。

メリットはやはり、上階がいないため上からの足音がないこと。

景色も周りが二階建ての建物が多かったので、目線が合わないことでした。

洗濯物も気にせず外に干せて、日当たりもよかったです。

ただデメリットが多く、一番は三階建てのマンションはほとんどエレベーターがついていないこと!

私が住んでいたマンションも例によって階段のみだったので、仕事から疲れて自宅に着いてからの3階までさらに登るのが毎日続くと結構きつかったですね。

あと、日当たりが良すぎて夏場はエアコンをつけていないと全くもって無理でした。

部屋に帰ってきたら、かなり熱がこもっていて、めちゃくちゃ暑かったです。

地震の時も、3階なのでまだましですが、1階に比べるとやはり揺れもきついです。

もし災害などがあった場合も逃げ遅れてしまう可能性があったり、避難はしごは備え付けられていましたが今思うと、そんな慌てた状況の中使ったこともないものを使えるのかな、とも思います。

マンションは、高ければいいというものでもないなーと思いましたね。

 

マンション関連では

 

こちらの「マンションを購入して後悔した話」の記事もよく読まれています。

マンション購入後悔
マンション購入して後悔…!ブログで男女20人の体験談を紹介

  あなたも今、マンションや住居について悩んでいませんか?   今回は「マンションを購入して後悔していること」というテーマで20人の方にアンケート募集を行い、実際の体験談や本音を語 ...

続きを見る

参考マンション購入して後悔…!ブログで男女20人の体験談を紹介>>

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット10

おかげさまで冷蔵庫がよく壊れます。

50代女性
(45歳女性)

鉄筋コンクリート3階建ての3階部分に住んでいます。

まず3階なのでエレベーターがありません。

毎日の買い物が階段の上り下り。足腰丈夫になる?そんな話なんて老後の話ですよ。

子供が小さいうちは幼稚園のお迎えで寝てしまって自分で歩いてくれない!

体調が優れない時でも、階段は無くなってくれませんからね。

園児子供二人+荷物を担いで3階まで・・・よくやってたなと思います。

重たい荷物も買ったはいいけど運べない・・今はアマゾンさんに頼りっきりですが(笑)

夏は直射日光が屋根を照らし、夜になってもその熱は逃げません。

鉄筋コンクリートの特徴は熱しにくく冷めにくいんです。

熱くなったら最後、なかなか冷めないので室内の空調が間に合わず冷蔵庫が壊れ、10年で2台目です。

天井を触ると温かい、そんな真夏の夜が最上階のニクイ所ですね。

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット11

子供がいるなら最上階はNGですね

30代女性
(45歳女性)

数年前まで最上階のマンションに住んでいました。

展望が良いというのが売りでしたが、すぐに飽きます。はい。

その上、デメリットはもう腐るほどありますよー。

まず最上階では窓を開けると風が強い上、万一子どもが落ちたらと心配で。

必要最低限しか開けずにエアコン頼りでしたね。

もちろん、ベランダにお布団を干すことも出来ませんし、植物もすぐに枯れてしまいました。

日が出て来ると当然暑いです。角部屋だったので、さらに酷く、夏はエアコンが効いているのか?と何度も確認しました。

小さな子どもがいると、毎日外で遊ばせたいのですが、ノロノロに感じるエレベーターを待つ必要があります。

さらに、エレベーターに興味を持った子どもに、ボタンを押したい、もっと乗りたい攻撃にあいました。

たまにならまだしも、毎日になるとかなり億劫になります。結果、出不精になってしまいました。

特に困っていたのは四六時中空調の効いた部屋にいるせいか、当時幼稚園に通っていた上の子が暑さ寒さなど、気温の変化に弱くなってしまったこと。

体調を崩しやすく、外遊びが少なくなってしまって、運動能力が劣ってしまっていたことです。

その後は転勤で引っ越し、低層階マンションの1階に住み、それまでのストレスとはさよならしました。

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット12

最上階は忘れ物ができない。

40代女性
(55歳女性)

家族3人、子ども1人で暮らす、共稼ぎの家族です。

過去に、11階建ての分譲マンションに住んでいました。

住み心地は、海の近くなので、窓から船やヨットが見えたり、砂浜で遊ぶ若者や家族連れが見えたりと、景色に癒されていました。

デメリットとして1つ目は、テレビのニュースを見ていると、子どもが大きくなった時に一人でエレベーターに乗ることの不安感がありました。

2つ目は洗濯物が飛んでいくことの不安感がありました。

3つ目は忘れ物をした時に、最上階まで戻るのはとても時間がかかること。

特に困っていたことは、忘れ物をした時です。それでなくても忘れ物が多い私…旦那とのケンカのもとでした。

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット13

エレベーターで常にイライラしてます。

20代女性
(30歳女性)

200戸超えの集合住宅の最上階に住んでいます。

とにかく朝はエレベーター待ち時間が長いのが最高にデメリットですね。

エレベーターは2機しかなく、エレベーターの設定もよくわからないのですが、

1階に2機ともエレベーターがあり片方に人が乗り込んでる状態でエレベーターを呼ぶと、もう片方の無人のエレベーターは上がってこないんです。

途中で乗ってる人たちが降りるので、着くまではかなりの時間がかかります。

なんで無人のもう一機のエレベーターが作動しないのか、いまだに謎です。

また中には、下に降りるのに上に行くエレベーターに乗ってくるバカ家族もいます。

自分たちの階に来た時に乗れないのを防ぐためだと思いますが、エレベーターは順番でくるのでそのようなことをされると迷惑極まりないです。

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット14

最上階で良いのは景色だけ。

30代女性
(48歳女性)

夫婦2人でマンションの最上階に住んだことがあります。

メリットは、窓からの風景です。周囲の建物よりも高かったので、窓から見える景色を遮るものがなく、眺めがとってもよかったです。

特に夜景はとても美しく、ディナーの後に限りなく広がる夜景を眺めながらの晩酌は最高でした。すぐに飽きますけど。

あとは私たちの暮らしているユニットが最上階にあるので、上からの騒音もなくよかったですね。

それから出勤時のエレベーターは始発なので、満員で乗ることができず、見送り、次を待つということが全く不要だったのでよかったです。

ただデメリットが多くて、風が強い日はベランダを使うことができないのが痛いです。

夏の日中は部屋が暑いし、これはもう最悪でした。

あと、私たちが暮らしていた時にはありませんでしたが、

地震でエレベータが止まってしまったり、火災で避難をするとなると、最上階から1階まで非常階段を使って降りなくてはなりません。

それらを考えると、やっぱり最上階はちょっとないなと思います。

 

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット15

台風の時の強風が本当にきつい。

20代男性
(23歳男性)

現在はエレベーターなし6階建てマンション最上階に住んでいます。

もうこの時点で最悪ですよね。

以前はエレベーターあり7階建てマンションの最上階に住んでいました。

先にメリットを言うと、住み心地としては見晴らし、日照条件もよく快適です。

ただデメリットが多くあります。

まず上階へ上がるのが億劫で、忘れ物をした際などは特に最悪です。

それから強風ですね。洗濯物が飛ばされやすい事や、台風などの際は下層階では考えられないレベルの騒音に見舞われます。

そのためかエアコンや換気扇の埃が、室内に逆流してくるなどの問題も発生しました。

エレベーターに入らない大型の荷物や家具の購入ができません。低い階であれば階段でも可能ですが、最上階ともなるてかなり困難な作業になります。

特に困っていることはやはり強風ですね。近年台風が多いこともあり、その度に部屋を片付けるはめになりなかなかの労力です。

少し外の様子を見るために窓を開けただけでも室内がめちゃくちゃになるなど、上層階でしかありえない惨状を何度も経験してきました。

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット16

旅行一つ行くのにも大変でした。

30代女性
(40歳女性)

当時私は30代前半の独身で3階建ての最上階に住んでいました。

3階建てということもあり、エレベーターはありません。

自分より上に人がいないので、振動がないという点で最上階の角部屋をえらびました。

オートロックがあり、限られた人しか入ることができないし、通販をよく利用していましたが、部屋まで届けてもらうことができたので、ラッキーでした。

デメリットは、まず一番上の一番奥となると、人に出くわす可能性が高くて、どんな人がすんでいるのかということはよく気にしていました。

次に暑さです。新築にすんでいたので、あまり気にはしませんでしたが、暑い日は『やっぱり最上階のせい?』とおもいました。

3つ目は、自分で運ぶ荷物です。重いもの、大きいものだと一気に疲れます。

音にも慎重になりました。当時一番困っていたのは3つ目で、特にスキーなどの、旅行にいくときの荷物のあげおろしが大変でした。

住むのは快適でしたが、荷物のあげおろしや様子をより多くの人に見聞きされるのが、少し恥ずかしいというのもありました。

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット17

景色はいいけど、地震が怖い。

20代女性
(25歳女性)

現在、6階建てのマンションに住んでいます。

先に良い点を言うと、最上階ということで空が近いので、とても気持ちがいいです。

天気がいい日は太陽の光を近くで浴びることが出来るし、風も気持ちよく感じることが出来ます。

景色もいいので気分転換には最適です。

ただ最近、地震が頻繁に起こるようになったので揺れを感じやすいのが大きなデメリットです…。

地震の影響などでエレベーターが止まった時も、重い荷物を抱えて階段を登らないといけないので大変ですね。

北海道に住んでいるのですが、水汲みがひたすらに大変でした…。

あとは夜が静かすぎる、ということです。

しーん、とした空間が苦手なので夜に帰宅するのがたまにこわくなっちゃいます。

 

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット18

もう二度と最上階なんて住みたくありません。

30代女性
(23歳女性)

学生時代、都内の14階建マンションの最上階に一人暮らししていました。

風通しが良く、洗濯物がよく乾くというのが、私の中の唯一の住んでよかったなと思った点です。

就職を機に、引っ越しをしましたが、もう二度と最上階なんて住みたくありません。

最上階に住むデメリットは3点あります。

1.地震の揺れが大きく感じる点です。

免震、耐震がしっかりしていると広告には書かれてますが、階下よりも揺れを感じる時間が長く、振動が大きく感じられます。

2.風が強いので洗濯物が飛んでいかないか心配な点です。

常時風が吹いているので乾きやすいかと思われますが、風が強すぎて洗濯物が飛んでいってしまうこともありました。道路に面していたので、それが原因で事故になったら…とか余計な心配が増えます。

3.エレベーターの待ち時間が長い。

なんといっても、エレベーターの待ち時間が長いです。特に朝の通勤、通学の時間帯はもう5分はエレベーターが来ません。そのため、「あともうちょっと!五分だけ!」という朝の二度寝と、「あ!今日夕方から雨降るから折りたたみ傘持って行かなきゃ!」という忘れ物は禁物です。

下るといっても最上階から階段なんて、とてもじゃないけど体力がもちません。

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット19

せっかくのベランダが有効活用できないのが残念。

40代女性
(41歳女性)

7階建の分譲マンションに家族3人で住んでいます。

子供1人で今妊娠中で、これからもう1人生まれる専業主婦です。

最上階の良さは上の音が聞こえない事ですね。

上の音は聞こえませんが、下と隣の音は時々聞こえます。

緑が多い場所なので、静かで景観はとてもよく、今のところ住み心地はいいと思います。

ただデメリットは夏場がとても暑い事です。

日中も日差しが強い日は上からの熱が凄いですが、特に夜は屋上に蓄積された熱があるので、エアコン無しでは寝れません。

それからエレベーターが遅い事もデメリットですね。

仕事をしていた時には、朝の出勤時間には待つ事が多くそれを見越して、朝少し早く出るようにしていました。

最後に1番困っている事ですが、最上階という事もありとにかく風が強いです。

洗濯物は以前風で飛んでいってしまい、見つからなかったので飛ばされないようにがっちり止めています。

せっかくベランダが広いのに植物や家庭菜園などを置きたいのですが、風で飛ばされたりして人に迷惑をかける事を考えると置けないのも残念です。

 

 

マンション最上階の住み心地とデメリット20

階段の問題がデメリットすぎた。

20代女性
(25歳女性)

実家が4階建ての分譲マンションの最上階で、社会人になるまで住んでいました。

住み心地については、最上階だと上の階の人の生活音を気にすることがないのでその点では良かったです。

デメリットとしてはエレベーターがなく階段がきついこと、夏場がとにかく暑い、あとは地震や火事で避難するときに不安なことです。

一番のデメリットは階段問題ですね。

高層マンションや新しいマンションはエレベーターが付いているのが当たり前だと思いますが、私の実家にはエレベーターがありませんでした。

忘れ物をして物を取りに行くときや、普段の通学の時など毎回階段を登らなければならなくて、なんで家に帰るだけなのに「こんなに登らなきゃいけないの!」といつも不満に思っていました。

仮にエレベーターがあったとしても最上階だとすぐ来なかったり、時間のロスはあるかと思います。

が、エレベーターのないマンションの最上階に住もうとしている方がいたら絶対におすすめできません。

 

以上がアンケートの結果となります。

参考になりましたでしょうか?

ご協力頂いた方の貴重な体験談が、これからの生活のヒントになれば幸いです。

 

マンション購入の参考書籍でおすすめは?

 

以下の本は、レビューも多く評判の1冊ですよ。

詳しく見てみる

 

以下は、同じジャンルでよく読まれている人気記事です

 

マンション購入後悔
マンション購入して後悔…!ブログで男女20人の体験談を紹介

  あなたも今、マンションや住居について悩んでいませんか?   今回は「マンションを購入して後悔していること」というテーマで20人の方にアンケート募集を行い、実際の体験談や本音を語 ...

続きを見る

参考マンションなんて購入するんじゃなかった!男女20人の後悔した話とは?>>

 



-マンション
-